◎ 内 容  Happy jaja Christmas Concert in YAO Prismhall ◎ 出演者 jaja(2004年ホリプロデビューBand)ほか ◎ 日 時  2024.12.22 (日)13:30~ (受付12:30〜) ◎ 会 場 八尾市プリズムホール ◎ 参加費 無 料 約1000名 ◎ 対象者 八尾&柏原市民 ほか===================================== ◎ 主 催 Happy jaja クリスマスコンサート実行委員会       一般社団法人 大阪府自動車整備振興会・       八尾柏原自動車整備区会・八尾柏原自動車整備協会 ◎ 協 力 一般社団法人 AN SHINH ほか ◎お問合せ 072-999-8878(事務局:カーサポートブロッサム)             E-mail blossom@y.ocn.ne.jp

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

えんとつ町のプペル光る絵本展 〜in八尾〜

日本だけにとどまらず世界中の方々を感動の渦に巻き込んでいるにしのあきひろ氏
「えんとつ町のプペル」を光る絵本展でさらに魅力的に!
   物(お金)を超えた視点に共感します!

【えんとつ町のプペル無料公開】
http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909
◎日時:6月4日(月)〜6月16日(土) 10:00〜20:00
◎場所:アリオ八尾 オレンジコート (フードコート北側のスペース)
◎料金:大人500円/高校生以下無料

『甦れ生命の力』上映会

薬を使わず治す小児科医、眞弓先生の伝いたいことは何か?
今、本当に大切なことは何か?感動とともに伝えてくれる素晴らしい映画です。
麦っ子保育園の子供たち。命という自然。いじめ・不登校・引きこもり・虐待・自律神経・うつ・アレルギー・ガン・虫歯。
本来の人が持つ自然のチカラで治す。全ての根本がわかります。
是非、大切な人と観て下さい。
これから、お子さんを授かる方にもお薦めです。

◎開催日:2018年5月27日(日)13:30受付 14:00〜上映(約90分)
ゲスト:大島貴美子さん(麦っ子畑園長)
◎場 所:八尾市商工会議所 八尾市清水町1-1-6
◎チケット 500円 (※当日券の発行はございません)

・託児所あり(※1歳~小2まで定員30名(予約制)) 

障がい児者制 について考える III

中河内障がいフォーラム 学習会
障がい児者制度について考える Ⅲ
〜平成30年度:報酬改正を見越して〜
開催日:2018.4.13(金)
時間:(開場 18:15) 18:30~20:30
会場:八尾プリズムホール 4F 会議室1
〒581-0803 大阪府八尾市光町2-40 参加費:無料

Education for Life シリーズ
〜みんながつくる みんなの地域〜

内容:Education For Our Lives ~
   わたしたちの人生のためのエデュケーション
   「みんながつくる みんなの地域」

日時:2018.4.1 (日) 12:00~17:00
会場:八尾市生涯学習センター 「かがやき」
   大阪府八尾市旭ヶ丘5-85-16
最寄り駅:近鉄八尾駅より徒歩15分
対象者:主体的に地域(繋がる地球)づくりと連携を実践的に考えたい方
参加費:無料

防災対策☆あんしんセミナー&シンポジウム
〜 みんながつくる みんなの地域 〜

防災対策☆あんしんセミナー&シンポジウム
〜〜「みんながつくる みんなの地域』〜〜

「東日本大震災」でのリアルな体験談から、皆さんと共に本当に大切なことを学びます。
内 容:防災対策☆あんしんセミナー&シンポジウム
体験談:「震災その時、家族、会社、地域は…..」
    田中 善一・利美・ひとみ(宮城県仙台市在住)
日 時:2018.3.31 (土) 13:30 ~ 15:00
会 場:八尾市 生涯学習センター 「かがやき」和室
    大阪府八尾市旭ケ丘5丁目85−16

最寄駅 : 近鉄「八尾駅徒歩15分」
参加費:無料

入場無料!曙川南中吹奏楽部演奏会 & 映画「みんなの学校」上映会(八尾市プリズムホール)

開催日: 3月10日(土)
場所: 八尾市プリズムホール
プログラム:
12:30  会場
13:00〜 曙川南中吹奏楽部演奏会
14:00〜 映画 「みんなの学校」上映会
主催: 大阪いずみ市民生活協同組合
    やお柏原エリア委員会
協力:一般社団法人AN SHINH

曙川南中吹奏楽部演奏会

防災について考える III
〜防災から見た地域づくりのあり方〜

NEW! 講座のご案内
2017.12.15 (金)18:30~12:30 (受付18:15〜)
様々な災害が続く昨今、「防災訓練」だけでなく、
安全・安心は日頃からお互いの「顔が見える地域づくり」が 大きな役割を果たしています。
そんな日常に即したテーマから、
非常時の様々な生き抜く地域資源のあり方を、皆さまと学びたいと思います。

= つどい交流会 =
「みんなの学校 みんなの地域」を考える

NEW! 講座のご案内
2017.12.10() 13:30~16:00 於:センター「つどい」
映画「みんなの学校のモデルとなった大阪市大空小学校元校長」木村 泰子氏の八尾での9月23日の講演映像が見れます。
これからの学校や地域に何が必要かを共に考え、意見交換を行いたいと思います。 話題提供者:長沢 克彦氏(一般社団法人 AN SHINH 代表理事)

防災対策☆あんしんセミナー&シンポジウム
〜〜「みんながつくる みんなの地域』〜〜

防災対策☆あんしんセミナー&シンポジウム
〜〜「みんながつくる みんなの地域』〜〜

内 容 防災対策☆あんしんセミナー&
    シンポジウム & ドローンマッピング

EDUCATION FOR LIFE シリーズ・フォーラム

おかげさまで八尾市長、八尾市教育長はじめ、様々な方々にお集まりをいただき、 会場が丸ごと地域となった有意義な一日を終えることが出来ました。
当日は、映画「みんなの学校」に登場していた、
「ゆづきくん(とお母さんも!)」も駆けつけてくれて
木村泰子先生も「ゆづきくん」の前で話ができて感激!と大喜び!!

木村 泰子 先生
« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 AN SHINH All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.